文字を流し込む図形を作る
まずはテキストを流し込む図形を作ります。今回は円を作りましょう。
「長方形ツール」を右クリックし「楕円形ツール」を選択します。そのまま作業画面を適当にクリックするとパネルが開きますのでサイズを設定し、OKボタンをクリックします。

図形に文字ツールを流し込む
図形が完成したら、テキストを流し込みます。
「文字ツール」を右クリックし、「エリア内文字ツール」を選択します。

「エリア内文字ツール」を選択したら、図形のふちをクリックします。クリックすることで図形がテキストエリアボックスになりますので、文字を流し込みます。

完成です!図形の形に文字が並びました。

文字のサイズや行間を変えてみても、印象の違うテキストデザインになります。好みの見た目に調整してあげて下さい。
まとめ
テキストデザインを行う際のアクセントに使える機能です。是非手順を覚えて役立ててください!