この記事は10分で読めます

【初心者向け】デジタルマーケティングとは?成功事例や資格について

  • 投稿日
  • 更新日
【初心者向け】デジタルマーケティングとは?成功事例や資格について

「デジタルマーケティングって具体的にどんな方法?」
「名前は聞いたことあるけど、他のマーケティングとどう違うの?」

上記のような悩みを持つ方も多いのではないでしょうか。今回の記事では、デジタルマーケティングについて初心者の方にもわかるよう解説しています。

具体的には、次の内容について解説しています。


  • デジタルマーケティングとは

  • デジタルマーケティングと他のマーケティングの違いとは

  • デジタルマーケティングの重要性と目的

  • デジタルマーケティングの成功事例

  • デジタルマーケティングのおすすめの資格と本


ぜひ最後までご覧ください。

イッパイアッテナ

はじめまして、イッパイアッテナです。

ITと教養で、優秀なネコの手となり、あなたのあらゆる問題を解決します。あなたの相談役だったり、デザイナーだったり、広報だったり、わたしたちは”イッパイ”の顔をあなたに見せることができます。

デジタルマーケティングとは?概念や意味を解説

デジタルマーケティングは、重視する内容や、提唱する人や団体によって意味合いが多少異なります。たとえば、次のような概念や意味が存在します。

  • インターネットやIT技術を活用したマーケティングの総称
  • ユーザーの行動から、1人1人のパターンをデータとして蓄積し、活用するマーケティング
  • 世にあるデジタルを活用してユーザーに情報を発信する

簡単にまとめると、デジタルマーケティングとは、さまざまなデジタルテクノロジー(Web、SNS、電子メール、動画、モバイルアプリなど)を利用したマーケティング手法の一つであるといえます。

デジタルマーケティングとWebマーケティングの違い

デジタルマーケティングと Webマーケティングの違いは「マーケティング領域」です。

Webマーケティングは、Webサイトや広告、LPなどを分析対象にするWeb周辺のマーケティング手法です。Webサイトを利用してユーザーを誘導し、最終的に商品購入やサービスの利用へと繋げていきます。

一方、デジタルマーケティングはWebに留まらず、モバイルアプリから取得できるユーザーの行動データや位置情報のデータ、実際のイベントによる来場数やユーザー反応から取得できるデータも分析対象です。

以上のことから、デジタルマーケティングは、Webマーケティングの領域を包括しつつアウトバウンドな活動も対応しているマーケティングを指します。

デジタルマーケティングとインバウンドマーケティングの違い

デジタルマーケティングとインバウンドマーケティングは混同されがちですが、手法が異なります。

インバウンドマーケティングとは

インバウンドマーケティングとは、ニュース配信やホワイトペーパー、ブログ、動画、インターネット検索、SNSなど通じて見込み顧客に発見してもらい、興味を持ってもらうためのマーケティング手法です。

コンテンツを見つけてもらうだけでなく、サービスや商品に興味を持ってもらい購入に至ることを目的としています。

アウトバウンドマーケティングとは

一方、アウトバウンドマーケティングは、できる限り多くの人に情報を見てもらうことが目的の、広告をはじめとしたマーティング手法です。

興味のない広告が表示されると、ユーザーは一方的に押し付けられたような感覚になり、あまり好印象を抱かれないといったデメリットもあります。

デジタルマーケティングとは

デジタルマーケティングは、インバウンドとアウトバウンドのいずれにもカテゴライズされるマーケティング手法です。

インバウンドマーケティングはデジタルマーケティングの一部であり、デジタルマーケティングによって得たデータや資産を使って顧客を惹きつけ満足させるための手法といえます。

また、デジタルマーケティングのデータを活用してインバウンドマーケティングで使用するようなケースもあります。

デジタルマーケティングが重要視される理由

デジタルマーケティングが重要視される主な理由は3つです。

  • 情報発信元が増えている
  • デバイスの多様化
  • 情報のデジタルシフト化

順番に解説します。

情報発信元が増えている

スマートフォンやタブレットが普及したことにより、いつでも検索できる時代になっています。同時に発信側にとっても、SNSやメディア、インターネットの検索エンジンといったように、個人で発信できる手段が増加しています。

現在はほとんどの企業がそれらのツールを駆使して情報発信と情報収集を同時に行っています。情報収集についてはニュースサイトなどの情報サイトだけでなく、簡単に情報を取得できるSNSを活用している担当者も少なくありません。

ただし、個人による発信者が増えたことで、インターネット上に情報がたくさん溢れており、以前よりも情報が探しづらくなっているのも事実です。

しかし、現代においてスマートフォンは1人1台所有が主流であるため、顧客1人1人と繋がれる大きなチャンスであることは間違いありません。

そのため、企業側はWebマーケティングだけでなく、デジタルマーケティングを活用してターゲットに最適化した情報を発信することで、より精度の高いマーケティングに繋げ、ファンを獲得したり購買意欲を加速させたりすることができるでしょう。

デバイスの多様化

前述の通り、スマートフォンやタブレットが大きく普及したことで、誰でもインターネットが活用できる時代になりました。

インターネットを利用することで情報発信や情報収集、欲しい商品やサービスをその場で検索して商品を購入できます。このような一連の行動もデジタルマーケティングが注目されている理由の一つです。

情報のデジタルシフト化

2019年に世界中にパンデミックを引き起こした新型コロナウイルス(COVID-19)による影響から、デジタルマーケティングが注目されるようになりました。人々のワークスタイルが出勤からリモートワークへと変化し、対面でのコミュニケーションが制限されたりするようになったためです。

その結果、飲食店や販売業界など対面スタイルで事業を行う企業は大きな打撃を受けることになり、徐々にデジタルを取り入れた事業戦略にシフトしていきました。

例えば販売業界は「チラシによる顧客の呼び込み」や「直接店に立ち寄っての比較」といった消費行動が主流でした。しかし、デジタルに変化したことにより、インターネットやSNSを利用してユーザーを分析し、適切な情報を発信する方向へと現在は変わっています。

デジタルマーケティングの目的

デジタルマーケティングを利用する目的は主に以下の3つが挙げられます。

  • 顧客との接点増加
  • 顧客データの収集と蓄積
  • データを活かした顧客体験の向上

順番に見ていきましょう。

顧客との接点増加

デジタルマーケティングを取り入れて複数のチャネル(=流入経路のこと)を使いこなすことで、より多くの顧客との接点を増やすことができます。

自社のWebサイトを閲覧している顧客だけでなく、SNSを利用している若い人から大人まで幅広く取り込むことが可能です。SNSによってユーザー属性が異なるため、ターゲットユーザーに適したアプローチをすることで効果を得られます。

顧客データの収集と蓄積

Webサイトによる行動分析だけでなく、複数チャネルを利用してユーザーの行動を分析して情報を収集できるため、マーケティング戦略の改善や立案に活かせます。

また、データを収集するだけでなく、蓄積されたデータからユーザーの本音を引き出すことも可能です。

データを活かした顧客体験の向上

デジタルマーケティングでは収集したデジタルデータを活かし、1人1人に合った集客施策を検討できます。

データを分析することで、ユーザーが抱えている問題やニーズを把握しやすくなるのです。その結果としてニーズに沿った情報を提供できるようになり顧客体験の向上に繋がります。

デジタルマーケティングの成功事例紹介

実際にデジタルマーケティングを活用して成功している企業を3つ紹介します。

デジタルマーケティングを成功させるには、成功している企業を分析するのが近道です。紹介する企業の成功事例から、成功のヒントを探してみてください。

株式会社ダブルジェイシー

大国住まい

株式会社ダブルジェイシーは、「大国住まい」というWebサイトを運営している大阪にある不動産会社です。

地元である大国町エリアの賃貸情報をYouTubeで配信し、ユーザーの信頼を獲得しています。ダブルジェイシーの特徴は次の通りです。

  • エリアを限定しYouTube配信していること
  • 物件紹介動画は、社員が丁寧に解説しているためイメージがつきやすい
  • 一人暮らしにおいて準備しておくと良いポイントを紹介する動画がある

プロの視点からどういった物件に住むとおすすめなのか解説しているので、ユーザーにとっても参考になる内容となっています。

Instagramの投稿内容もユーザーがわかりやすいように工夫されており、他社とうまく差別化できています。

株式会社サンロフト

サンロフト

株式会社サンロフトは、地方中小企業を専門にデジタルマーケティング支援をする企業です。お客様との接点を作ることを目的にブログとメールマーケティングを掛け合わせ、サイトのアクセス数を大幅アップに成功しています。

元々は、紹介案件が多くWebの仕組みができていなかったため、新たなお客様とのWeb上の接点が作れていない状態でした。そこで、ブログによる認知拡大とメールによる接点作りを続けた結果、サイトアクセス数が大幅に増加してリード獲得まで繋げられるようになったのです。

ブログだけでなく、メールマーケティングと複数の施策を組み合わせるデジタルマーケティングで目的を達成した、成功事例といえるでしょう。

株式会社ダブルエー

ダブルエー

株式会社ダブルエーは、女性向けのレディースシューズの製造・販売を行う企業です。

アクセス分析をもとに取得した顧客情報からセグメントを細かく分別し、セグメントごとに効果がありそうなSNS広告を実施した結果、成功を収めました。

この企業は、元々メールマーケティングを行っていましたが、さらなる売上拡大のために新たなチャネルを開拓する必要がありました。そこで、より精度を高めるためにオムニチャネル戦略を推進し、チャネル別で分析を実施したのです。

そして、分析結果からメール経由の売上が高く、スマートフォンユーザーからのアクセスが多いことが判明したため、Facebookによる広告活用をスタートしました。

Facebookの中でもコレクション広告を活用し、カタログのように商品を閲覧できるようにした結果、購入意欲を持ったままECサイトへ流入させる流れができ、売上を伸ばすことができました。

デジタルマーケティングに役立つ資格を紹介

ここからはデジタルマーケティングにおいて役立つ資格を3つ紹介します。資格を取得することで、マーケティングに関する知識を身につけたり、スペシャリストとして活躍したりすることも可能です。ぜひチャレンジしてみてください。

マーケティング・ビジネス実務検定

マーケティング・ビジネス実務検定

マーケティング・ビジネス実務検定では、マーケティングに関する基礎的な知識から業界にとらわれず、共通のマーケティング知識を身につけることが可能です。

サービスを売る仕組みを実践的に学んでいきたい方マーケティングについて幅広く知識を身につけたい方にはおすすめの資格です。

Webアナリスト検定

Webアナリスト検定

WebアナリストとはWebサイトの顧客状態や収益、アクセス状況を分析し、それをもとに改善案を提示したりする仕事です。

Webアナリスト検定では、Googleアナリティクスなどの分析ツールを利用し、データ分析の考え方や成果を出すための実践的な方法を学びます。資格の取得後は、実践で知識を活かせるでしょう。

ウェブ解析士

一般社団法人ウェブ解析士協会 

ウェブ解析士は分析や解析手法、KPIの設定方法からマーケティング全般において重要である知識を学ぶ資格です。ウェブ解析士の資格には3つの種類が存在します。

ウェブ解析士

初心者向けのコースとなっているため、基本的な知識を身につけたい方にはおすすめのコースです。

上級ウェブ解析士

ウェブやウェブマーケティングの知識に加え、クライアントに対して実践的な提案方法を学べるため、コンサルティングスキルを身につけることができます。

ウェブ解析士マスター

ウェブ解析士マスターの資格を取得すると、ウェブマーケティングの講師として教えることができるようになります。

企業でウェブについて指導したい方や、コンサルタントとして独立したい方は、育成方法や指導方法を学べるためぜひおすすめしたい資格です。

ウェブ解析士の資格を保有することで、そのスキルを証明でき、実務でも活かせるでしょう。

【初心者向け】デジタルマーケティングが勉強できる本を紹介

マーケティングをどうやって学べばいいのか、そんな初心者におすすめのデジタルマーケティングが勉強できる本を3つ紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

世界一わかりやすいマーケティングの教科書

出典:世界一わかりやすいマーケティングの教科書 | 宮永博史 | ビジネス・経済 | Kindleストア | Amazon

東京理科大学総合科学技術経営研究科の教授を勤める宮永博史さんが書いた、マーケティングの入門書です。

この本の特徴は、できるだけ専門的な用語を使用せずにマーケティングの基本的な考え方を解説している点です。マーケティング初心者の方でも理解しやすい内容になっています。

また「セブン銀行」や「サムスン」などの有名ブランドの成功事例をもとに、マーケティングになぜコミュニケーションが必要なのかといったポイントを押さえながら学べます。

マーケター1年目の教科書

出典:マーケター1年目の教科書 | 栗原康太, 黒澤友貴, 黒澤友貴 |本 | 通販 | Amazon

トップマーケターの思考を身につけることができる、マーケティング1年目の方におすすめしたい本です。

マーケターとして成功するには、センスや才能が必要と思われる方も多いでしょう。しかし、実際にはセンスや才能などは必要ありません。

10年以上に渡り多くのマーケターと行動した経験をもとに、共通する成功パターンを7つのカテゴリと50個を誰でも実践しやすいように解説しています。

僕らはSNSでモノを買う

出典:僕らはSNSでモノを買う 僕らはSNSでものを買う | 飯髙悠太 | マーケティング | Kindleストア | Amazon

SNSが普及したことにより、SNSの重要性がより高まってきています。本書では、SNSの基本的な知識を身につけることができ、会話形式で初心者の方にも理解しやすい本になっています。

ユーザーによって作られたコンテンツ「UGC」(=User Generated Contents)がSNSマーケティングの成功の鍵となっており、その効果を高めることで成功の道が切り開けます。

SNSをうまく利用できない企業の方にもおすすめの本ですので、ぜひ一度読んでいただき「UGC」効果を利用したSNSマーケティングの考え方を身につけてみてください。

まとめ

デジタルマーケティングはスマートフォンやSNSが普及したことにより、需要がますます高くなっているマーケティング手法です。

自社にあったデジタルマーケティングを活用することで、より効果的なマーケティング活動ができるようになります。ぜひ今回の記事を参考に、少しずつデジタルマーケティングを取り入れてみてください。

この記事を書いた人

デザインバウム運営局
デザインバウム運営局

企業のWeb担当者の方とWeb制作に関わる方にとって、ためになる情報を発信していきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

Web制作について相談してみませんか?

必須は必須項目です。弊社へお問い合わせいただく方は、下記の「個人情報の取り扱いについて」を必ずお読みください。

会社名

任意

お名前

必須

メールアドレス

必須

電話番号

任意

お問い合わせ内容

必須