目次
WordPress(ワードプレス)とは?
WordPressとは、Webサイトやブログを開設できるCMSの一種です。CMSとは、コンテンツマネジメントシステムの略で、専門知識がなくてもWebサイトを簡単に運営しやすくするツールのことをいいます。
CMSを利用せずにサイトを構築する場合、HTMLやCSSなどプログラミング言語の専門知識が必要になります。WordPressのようなCMSを利用すれば、プログラミング言語の知識がなくてもサイトを開設できるため、誰でも利用できて非常に便利です。
CMSの中でもWordPresのシェア率はWebサイト全体のうち43%と非常に高く、初心者の人にもおすすめです。
WordPressを利用する5つのメリット
WordPressを利用するメリットには以下の5つがあります。
- 公式サイトで無料配布されている
- 直感的に使える
- 拡張性が高い
- デザインを簡単に変更できる
- Webに多くの情報が集積されている
それぞれ詳しく解説していきます。
1.公式サイトで無料配布されている
WordPressのソフトは、公式サイトから無料配布されているため初期費用が非常に安く抑えられる点が最大のメリットです。
しかし、実際にサイトとして稼働させるためには有料のサーバーと契約し、サイトのURLになるドメインを獲得する必要があります。
サーバーの提供元やプランによっては、サーバーを契約するとドメインが無料で獲得できることもあります。よりコスパよくWordPressを利用できる環境を整えましょう。
2.直感的に使える
WordPressのようなCMSを利用せずにサイトを開設する場合、HTMLやCSSなどのプログラミング言語が必要です。プログラミング言語は専門知識が必要であり、習得するまでに多くの時間が必要なため初心者の人にとっては非常に難しいでしょう。
しかし、WordPressなら難しいプログラミング言語は必要ありません。テキストや見出しなどのブロックが一覧になっており、そこから挿入したいブロックを選択するだけでページが作成できます。初心者の人でも簡単に本格的なサイトページが作れます。
3.拡張性が高い
拡張性とは、サイトを使いやすくするため、新機能を追加するなどしてWordPressの機能を向上させることを指します。WordPressの機能を拡張させるには、おもに以下の2つが大きく関わっています。
- テーマ
- プラグイン
テーマとは、サイト全体のデザインや機能性を決めるテンプレートのようなものです。WordPressには、無料で使えるテーマが10,000種類ほどあり、会社のホームページや予約サイト、ブログなど用途に合わせて選べます。またテーマは簡単に変更できるため、ホームページのリニューアルなど、デザインを変えたいときにいつでも変更できるのも魅力的です。
プラグインとは、WordPress本体やテーマにはない機能を追加できるプログラムです。WordPressの公式サイトに登録されているプラグインは安全性が高く、60,000個以上と種類も豊富なのが魅力的です。
文字のフォントや装飾を増やしたり、問い合わせフォームなどを追加できるため、さらに質が高いサイトを作れます。
4.デザインを簡単に変更できる
プログラミング言語でのサイト作成の場合、デザインを変更する時は一部だけでなくほかの場所も変更しなければなりません。しかし、WordPressならブロックやテーマを変更するだけで簡単にデザインをカスタマイズできます。
また、プログラミング言語の場合、作成段階では文字のみが表示されているため、プレビューで見るとイメージと違うことも多くあります。しかし、WordPressは作成段階からプレビューとあまり変わらないため、デザインをイメージしながら作成しやすいのもメリットです。
5.Webに多くの情報が集積されている
WordPressは、使い方やトラブルシューティングなどWebで検索すれば多くの情報が公開されています。利用者が多い分、カスタマイズなどの情報量が多いため、Webで調べながらサイト作成をしやすいのも大きなメリットでしょう。
WordPressを利用する5つのデメリット
WordPressを利用したサイト開設には、メリットだけでなくデメリットもあります。主に挙げられる5つのデメリットは以下の通りです。
- 定期的にアップデートが必要になる
- セキュリティ面のリスクがある
- サイトの表示速度が遅い傾向にある
- 個別サポートを行っていない
- カスタマイズには専門知識を要する
実際に使ってみたら想像していたよりも使いづらいなど、ミスマッチを防ぐためにもデメリットについて把握しておきましょう。
1.定期的にアップデートが必要になる
WordPressは、WordPress本体だけでなくテーマやプラグインなど頻繁にアップデートする必要があります。
アップデートをせずに利用し続けると、バグやセキュリティのリスクが発生する恐れがあるため注意が必要です。アップデートも難しい操作はないため、定期的に行いましょう。
2.セキュリティ面のリスクがある
WordPressは利用者が多く、専門知識がなくても簡単にサイトが作れる分、ハッカーの対象になりやすいのも大きなデメリットです。専門知識がない人はセキュリティ対策が不十分な傾向にあり、ハッカーにとって絶好のターゲットになる危険があります。
そのため、セキュリティ対策用のプラグインを使用したり、バックアップを取っておくなどの対策をすることが大切です。セキュリティ対策用のプラグインも多くあるため、導入しておくことをおすすめします。
3.サイトの表示速度が遅い傾向にある
WordPressで作成したサイトは、プログラミングによって作成したサイトに比べて表示速度が遅い傾向にあります。
処理するデータ量が多くなると表示速度も遅くなるため、使わないプラグインは切っておくなどの対策が必要です。表示速度はSEOの評価基準であるため、検索上位サイトを目指す場合は表示速度も重要視しましょう。
4.個別サポートを行っていない
WordPressでは、個別サポートを行っていないため、不具合や分からないところがあった場合は自分で調べて解決する必要があります。
利用者同士で相談し解決する掲示板もあるため、これらを活用しながらサイト作成をするのがおすすめです。しかし、ほとんどの不具合は調べれば解決策が載っているため、リサーチ力が重要です。
5.カスタマイズには専門知識を要する
WordPressの本体やテーマにはないデザインを使用するなど、カスタマイズしたいときは専門知識が必要です。プログラミング言語をカスタマイズ欄に入力するため、WordPress本体の構造などを詳しく理解できなければ難しいでしょう。
しかし、大抵のことであればカスタマイズをしなくてもできます。カスタマイズは上級者向けであると認識しておくといいでしょう。
WordPressを利用するまでの4ステップ
WordPressは以下の4ステップで利用できるため、非常に簡単に始められます。
- レンタルサーバーに申し込む
- ドメインを用意する
- WordPressをインストールする
- SSL化(HTTPS化)する
それぞれ詳しく解説します。
ステップ1.レンタルサーバーに申し込む
WordPressを稼働させるためにはサーバーと契約する必要があります。レンタルサーバーであれば、サーバーの管理を任せられるため、初心者の人でも利用しやすくおすすめです。
また、標準的なレンタルサーバーで「月額1,000円〜2,000円程度」、高めのものだと「3,000円〜5,000円程度」が目安であり、安くサイトを作成できるメリットもあります。
ステップ2.ドメインを用意する
ドメインとは、URLに含まれているアルファベットのことをいいます。サイトの名前にあたる部分のため、必ず用意しましょう。
サーバーを契約すれば無料でドメインがついてきますが、サーバー契約を解除するとドメインも使用できなくなる可能性があります。そのため、独自ドメインを取得するのがおすすめです。
ステップ3.WordPressをインストールする
サーバーとドメインが用意できたら、WordPressをインストールしましょう。レンタルサーバーによっては、サーバーの管理画面からWordPressをインストールできることもあります。
ドメインの設定なども自動でできるため、WordPressのインストールまでできるサーバーをレンタルすることをおすすめします。
ステップ4.SSL化(HTTPS化)する
SSL化とは、情報を送受信する際にデータを暗号化するセキュリティ対策です。第三者に情報漏洩することを防げるほかにも、SEO対策にもなるため行うことをおすすめします。
WordPressでよくある4つの質問
WordPressを使用するうえでよくある質問は以下の4つです。
- WordPressの利用にかかる費用は?
- WordPressを学習する方法とは?
- WordPressはどんな種類のサイトが作れる?
- プラグインとは何?
ここからは、これらの質問について詳しく解説していきます。
質問1.WordPressの利用にかかる費用は?
WordPress本体やテーマ、プラグインは無料で利用できます。しかし、WordPressを稼働させるためのサーバーやドメインは有料なため、完全無料で利用はできません。
サーバーは契約する会社によって費用が異なります。有名なサーバー会社の料金は以下の通りです。
- Conoha Wing:月々1,200円程度
- エックスサーバー:月々1,100円程度
非常に安く始められるため、初心者の人にとってもハードルが低くおすすめです。
質問2.WordPressを学習する方法とは?
WordPressは世界一のシェア率を誇ることもあり、本や学習サイトなど学ぶ環境が非常に整っています。
しかし、本で学習するよりも実際に操作しながら学んだ方が早く覚えられるためおすすめです。以下の学習サイトでWordPressの基本から応用まで学べるため、確認してみることをおすすめします。
- バズ部
- ドットインストール
- Webクリエイターボックス
質問3.WordPressはどんな種類のサイトが作れる?
WordPressでは、個人ブログから会社のホームページなど幅広いジャンルのサイトを作成できます。テーマを選べば、それぞれのジャンルで本格的なサイトを作成できるため、目的にあったテーマを選ぶことが大切です。
また、プラグインを活用すればECサイトも作成できるため、使い方は無限大に広がります。テーマとプラグインを最大限活用し、本格的なサイトを作成してみましょう。
質問4.プラグインとは何?
プラグインとは、WordPressに新機能を追加できるツールです。ボタン一つでインストールが可能で、あとから追加したり削除したりできるため、非常に使いやすいのが魅力的です。
サイト作成中に何か欲しい機能があったらプラグインで補えないか調べてみることをおすすめします。
まとめ
今回は、WordPressについてメリットやデメリット、よくある質問について詳しく解説してきました。WordPressは専門知識がなくても、誰でも簡単にサイト作成ができて非常に便利です。
セキュリティ対策などに気をつければ、見た目も機能も十分に本格的なサイトを作れます。初心者の人は学習サイトなどを利用し、WordPressでサイトを開設することをおすすめします。