この記事は3分で読めます

【Sublime Text】カラーコードの色を表示できるプラグイン「ColorHelper」

  • 投稿日
  • 更新日
【Sublime Text】カラーコードの色を表示できるプラグイン「ColorHelper」

Sublime Textで、コード上のカラーコードの色を表示して、視覚的にわかりやすく・便利にするプラグイン「ColorHelper」のインストール方法と、便利な機能をご紹介します。

イッパイアッテナ

はじめまして、イッパイアッテナです。

ITと教養で、優秀なネコの手となり、あなたのあらゆる問題を解決します。あなたの相談役だったり、デザイナーだったり、広報だったり、わたしたちは”イッパイ”の顔をあなたに見せることができます。

「ColorHelper」でできること

Sublime Textは、デフォルトではカラーコードに応じた色が表示されることはないため、ぱっと見た時に、どのコードがどの色なのかがわかりづらいです。

ColorHelper」をインストールすることで、CSS、SCSS、SASS、HTMLなどのコーディングをする際に、カラーコードの隣に色を表示するボックスが表示され、ひと目で色がわかるようになります。

たとえば「さっき使った色をまた使いたい」というような時に、探すのが楽になります。

「ColorHelper」でできること

その他にも、16進数のカラーコードをRGB形式など他の形式に変更したり、カラーピッカーで色を調節することもできます。

「ColorHelper」のインストール方法

STEP
コマンドパレットを開く

Sublime Textを起動し、メニューバーのツール>コマンドパレット「コマンドパレット」を開きます。

<ショートカットキー>

Mac
CommandShiftP

Windows
ControlShiftP

STEP
「Package Control: Install Package」を開く

Install Package」と入力して、出てきた候補の中から「Package Control: Install Package」を選択します。

STEP
「ColorHelper」をインストール

するとまた入力欄が出てくるので、「ColorHelper」と入力し、「ColorHelper」を選択すれば、インストール完了です。

カラーコードの横に、色のボックスが表示されるようになりました。

カラーコードの形式を変更する

色のボックスが表示される」というだけでも、カラーコードの再利用や修正などがしやすくなり、便利です。しかしそれ以外にも、「ColorHelper」には、カラーコードに関するさまざまな機能がついています。

今回はその中から、カラーコードの形式を変更する機能の使い方をご紹介します。

STEP
形式を変更したいカラーコードを選択する

形式を変更したいカラーコードのボックスをクリックし、表示されたポップアップから、左下の「Convert」をクリックします。

STEP
カラーコードの形式を選択する

すると、さまざまな形式のカラーコードが表示されるので、自分が変更したい形式を選んで、左側の「Insert」をクリックします。

今回は、上から2番目の「RGB形式」のコードを選んでみます。

STEP
変更完了

カラーコードがRGB形式になりました。

たとえば、box-shadowを使う際は透明度が100%以外の場合も多いはずなので、この方法でカラーコードをRGB形式にし、それをさらにRGBA形式にして透明度を書き足す、という使い方もできます。

デザインツールを開いて、デザインデータのカラーコードの形式を変更し、確認してコードに反映することもできますが、結局、他の色を確認するために、またデザインツール上で16進数に戻したり…という作業が発生してしまいます。

しかも、RGB形式となると、デザインツールによっては、3つの数値を一つ一つコピーする必要が出てきます。

ColorHelper」を使ってカラーコードの形式の変更を行えば、デザインツール側での作業が減り、16進数のカラーコード1つをコピー&ペーストすれば済むため、とても便利です。

まとめ

このように、Sublime TextのColorHelperを使うことで、カラーコードが見やすくなるほか、使い方次第で、コーディング作業の効率化も可能です。

今回ご紹介した機能のほかにも、カラーピッカーの表示や、カラーコードの保存などもできるので、ぜひインストールしていろいろな機能を試してみてください。

この記事を書いた人

デザインバウム運営局
デザインバウム運営局

企業のWeb担当者の方とWeb制作に関わる方にとって、ためになる情報を発信していきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

Web制作について相談してみませんか?

必須は必須項目です。弊社へお問い合わせいただく方は、下記の「個人情報の取り扱いについて」を必ずお読みください。

会社名

任意

お名前

必須

メールアドレス

必須

電話番号

任意

お問い合わせ内容

必須