はじめに
今回はこちらのランダムな集中線を作成します。

ランダムな集中線の作り方
楕円形ツールで円を描きます。楕円形ツールのショートカットキーはLです。塗りは黒、線はなしにしてください。
今回は300px×300pxの円としました。

円を選択した状態で、メニューバーの「効果」>「パス」>「ラフ」をクリックします。

ラフの調整画面が出てくるので、サイズを30%、詳細を100px、ポイントは「ギザギザ」にします。入力が完了したら右下の「OK」をクリックします。

これでラフが適用され、トゲの生えたオブジェクトを作成することができました。
先ほど作成したオブジェクトの内側にひとまわり小さなトゲのオブジェクトを作成していきます。
楕円形ツールで円を描きます。楕円形ツールのショートカットキーはLです。塗りは白、線はなしにしてください。円のサイズは360px×360pxとしました。

先ほどと同様にラフを適用します。円を選択した状態で、メニューバーの「効果」>「パス」>「ラフ」をクリックしてください。

ラフの調整画面で、サイズを20%、詳細を100px、ポイントは「ギザギザ」にします。入力が完了したら右下の「OK」をクリックします。

二つのオブジェクトを選択し、右クリックをして「グループ」をクリックします。
グループ化のショートカットキーはMacはCommand+G、WindowsはCtrl+Gです。

長方形ツールを選択し、切り抜きたいサイズで長方形を作成します。ショートカットキーはMです。

長方形と集中線のオブジェクトを選択し、右クリック>「クリッピングマスクを作成」をクリックします。

これで集中線を作成することができました。

おわりに
今回はIllustratorで集中線を作成する方法を解説しました。
集中線はデザイン制作でもよく使うことが多いので、ぜひ手順を覚えてみてくださいね。